2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアノの発表会

昨日は、娘のピアノの初発表会でした。曲は「ビビディ・パビディ・ブー」。 リハーサルの時は、ものすご〜くゆっくりしたテンポで弾いて、「あ〜緊張してるよ〜。大丈夫かなあ」と思ったのですが、それでどうやら度胸がついたらしく、本番は見事に弾いてくれ…

『逆転の瞬間』宮部みゆき他

「「オール讀者」推理小説新人賞傑作選3」であります。六編の受賞作がおさめられていますが、宮部みゆきの「我らが隣人の犯罪」が一番面白かったです(もちろん、宮部さん好きが読んだのですからそうなるわけで…)。いちばん鮮やかに逆転していたと思います…

晩:買い物三昧のため、今日は簡単に

ひき肉オムレツ レタスとナスのつけ合わせ トマトとキュウリ、レタスのサラダ

女王の教室 第四回

今さら先週の感想ですみません。やっとビデオを見ましたので。しかし、ストレス解消になるどころか、しんどかったなぁ。あのエンディングにした理由がわかってきましたね(でも私はやっぱり嫌だ)。 あくつ先生は、何か深い思慮があっていろいろやってるんじ…

ガンガン買う!

もうこれしかストレス解消はないっ! と言いつつ、センスなし、買い物ベタの私に、頼もしいお友達がつきあってくれて、梅田の百貨店をはしご。服も増えたし、ヒップウォーカーまで買っちゃったし、この夏は絞りますわよ〜!

ドラゴン桜 4回目

やっとビデオ見ました〜。数学、ひたすら数学でしたね。 特進クラスの学生が、勉強ができるようになるだけでなくて、机に座るようになって、返事をするようになって、どんどん問題に取り組むようになって…と勉強に向かう姿勢までちゃんと変わってくるところ…

チャンスの神様

言い訳になりますが、仕事の仕上げが遅れたのは、今日突然、新しい仕事の打診があったから♪ しかし、それは私にとって未開発分野だぞ。大丈夫か? しかし、しかし、躊躇してはいけないのです。チャンスはつかまなくては。「チャンスの神様には後ろ髪がない」…

やっと間に合った…

今日が締め切りと分かっていたくせに、延ばし延ばしにしていたから、娘を学童に迎えに行ってもまだ完成しません。提出できない… 「お腹すいた〜」と言われつつ、 「待って。もうちょっとだけ…!」とひたすらパソコンに向かうこと約一時間。 やれやれ、やっと…

『マンガが語る教師像から教育社会学が読み解く熱血のゆくえ』山田浩之

怖い女先生のドラマのおかけで、いろいろな本に手を出しております。ついに、こんな固い本にまで… この本の巻末、「分析対象にしたマンガの一覧」を見ると、なんと教師の出てくるマンガの多いこと!とびっくりします。『わんぱく先生』『ゆうひが丘の大統領…

おでかけ

昨日まで、和歌山のおばあちゃんに会いに行っていました。 和歌山は、私の根っこの根っこがあるところです。母の両親は、紀州の殿様に仕えていたひいおじいさんの次男坊と南の方にある村の庄屋の娘。父は紀伊の農家の次男坊の息子。私もそこで生まれました。…

絵日記

早速海水浴の絵日記を娘が書きました。これで絵日記の宿題は完了です。なんと!一枚、つまり一日分だけなんですよ。夏休みの絵日記の宿題。毎日書かされた私たちと大違い。しかし、宿題でもなくなった今になって、こんなにせっせと絵日記ならぬ写真日記をカ…

『永遠の出口』森絵都

「女王の教室」の第一回放映後、公式ホームページの掲示板で、この本の一部とドラマの内容がよく似ているという指摘がなされていました。どんな内容だろうと早速図書館で予約。偶然ですが、予約した日の新聞の書評欄でも取り上げられていました。 この本を借…

ショック!見損ねた〜

二回続けて感想まで書いた、土曜日の九時からの話題の怖い女先生のドラマ、録画に失敗して第三回目が見られませんでした。最初の数秒しか撮れてなかった…。Gコードで予約したし、直前に野球もなかったのに、どうして数秒で録画が終わってしまったのか解せま…

晩:ちょっとスタミナを…

ささみの大葉とチーズ巻。照り焼きで レバニラ炒め(と書いたら元も子もないけど、市場の新鮮な肝とハツはさっと炒めるか網で焼くかしただけておいしい!) キュウリともやしの胡麻和え カボチャのバター蒸し 枝豆 大根とわかめのおみそ汁

朝顔咲いた

一年生の観察日記の定番、朝顔を、夏休み前に学校から家にもって帰ってきました。 毎朝、その日に咲いた花の数を数え、水やりに余念がありません。 「おかーさん。今日は五個咲いたで〜♪」 「よかったねー。早く観察日記に書いとき」 と返事をして、おりょ?…

夏休み初日

娘は小学校の水泳教室へ。 といっても学校にはプールがありません。近所の市民プールでプールの授業があります。 広い市民プールで授業があるのはいいのですが、この辺、標高が高いのですよ。午前中はまだ水が冷たそう〜。でもこの暑さ、私も入りたい〜! と…

不思議な人

初めて見かけたのは、さて、もう五、六年前になります。 お友達と梅田のホテルでランチ。シックなそのホテルのランチバイキングはゆったりのんびりしてて、ついつい私たちも四時前までしゃべりこんでいたのですが… 通路をはさんで向こう側のテーブルに、老女…

『日暮らし』(上)(下) 宮部みゆき

上巻の、「日暮らし」に至るまでが好き。 登場人物は『ぼんくら』ですっかりおなじみになっていて、懐かしい人たちに会えた気がするし、鉄瓶長屋事件の後、すっかりそれぞれ日常に戻った様子にこちらも安心したりして。 現代が舞台だと、人物について服装、…

蒸し暑い庭にて…

『ぐりとぐらとくるりくら』では あさごはんははらっぱで ということになって、サラダとサンドイッチを持って原っぱに行くのですが、 今朝はお好みサンドイッチ(自分で好きな具をはさんでサンドイッチにする)とアイスコーヒーを持って庭に行きました。のん…

お悔やみ

夕刊で知ったのですが、寿岳章子先生が亡くなりました。心からお悔やみ申し上げます。 先生の文章は細やかではんなりとやさしくて大好きでした。どんなにおしとやかな先生なんだろう…と思っていたら、なんと豪快にお笑いになる方で、芯のあるしっかりした口…

女王の教室 第二回

なんか予告編と内容が違ったことないですか。 予告で流れた、あの成績優秀の女の子が「もう私に構わないで…」って涙流しながら言うシーン、本編ではなかったですよね? ほかにも予告では、母親たちは一教室で大勢で抗議していて、主人公の女の子のお母さんが…

『ぼんくら』

ぼんくら作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/04/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (64件) を見る 職場で同僚と… 私「宮部みゆきのあの小説探してるねん」 同僚「何?」 私「えーっと、んーっと…ど忘れした…

Happy birthday to me〜♪

自分のために焼くタタキもまた格別。ケーキは二人とも好きじゃないのでフーケの果物てんこ盛りのゼリーを二つ買いました。シャンパンもポンッと抜いて、娘が作ってくれた「いろいろ券」にホロリとしながら飲んで、食べて、ピアノ弾いて、歌って、踊って〜六…

晩:手抜き〜

マッサージでヘロヘロのため、あまり作りたくない… 漬けマグロ丼 キャベツとブロッコリーの胡麻和え シジミのおみそ汁 種なし巨峰

休肝日です

久しぶりにビールを飲んでいない夜です。 今日はアロママッサージに行きまして、極楽な90分を過ごしてまいりました。お腹の脂肪もずいぶんもんでもらいました。足のむくみもスーッと消えた感じ。 で、タイ留学までして、アロママッサージを極めてこられたS…

娘の懇談会でした。

娘は… 絵を描くのが好きで、自分でストーリーを作りながら楽しそうに描いている。朝顔の観察もよく見て描いている。対象を観察するのが好きですね。 前にも描いたけど、妹のせいで私は美術音痴でして… これは絶対お父ちゃんからの遺伝だわ。お父ちゃんは仕事…

女王の教室

ドラマはあんまり見ないのですが、「離婚弁護士」1、2の天海さんが素敵だったので、つい録画してしまいました。天海さんはすっかり先生になっていました。エンディングで笑ったときだけ貴子さんに戻ったけど… 次回が楽しみだ〜。私はトイレに行かせるタイ…

昼:京都の町屋

会議は疲れたけど、お昼ごはんは当たり!でした。 職場は、呉服問屋、染物屋が多かった界隈にありますので、ちょっとウラにはいるとまだ町屋や路地(ろうじ)が残っています。この日はそこの町屋を改装したカフェでランチ。文字通りうなぎの寝床のような作り…

堪忍箱

久しぶりに宮部みゆきを借りてきました。京都に行く仕事があったので、車中用に文庫本を探してたら見つかったので…図書館では、なかなか宮部みゆきの本が手に入りません。人気なんですよね〜今回借りたのは時代物の短編集でした。 京都の会議では、ぼこぼこ…